
おススメのレンタルサーバー5選。アフィリエイトする上で欠かせないのがサーバーの存在です。おススメのレンタルサーバー5選について書いていきます。まずはレンタルサーバーとは何かについて学んでいきましょう。
アフィリエイトでガッツリ稼いでいきたいと願っているのなら、独自ドメインを取得しつつ、レンタルサーバーと契約することが大前提となります。そもそもドメインとサーバーがなければアフィリエイトすることはできません。
結論を先に話ししておきます |
先程もお伝えしたように、アフィリエイトで稼いでいく為には、ドメインを取得することもそうですが、レンタルサーバーと契約しなくてはいけません。サイトやブログでアフィリエイトする上では欠かせないものです。
|
圧倒的SEOに強く、上位表示されやすいWordPressテーマ!「ザ・トール」。 |
【レンタルサーバーの選び方】
レンタルサーバーは、インターネット上の「土地」のようなものです。アフィリエイトは、このレンタルサーバー上にサイトやブログを置いて、アフィリエイトしていくと言ったようなイメージです。
そのサーバーをレンタルしてくれるのがレンタルサーバーです。現時点に於いて、レンタルサーバーと契約していないのであれば契約しておきましょう。サーバー代については、年額で約15,000円前後掛かります。
またプランに於いても、各レンタルサーバーごとに違いますから、良く検討して決めていきましょう。ちなみにですが、最下位のプランを選んだ場合に於いても、初心者の方には十分過ぎるスペックなので安心して下さい。
おススメのレンタルサーバー5選 | |
(無料お試し期間10日間付き)。 |
エックスサーバーは、高速・安定の圧倒的ハイスペックサーバーです。「ストレスフリーの高速環境」「大量アクセスに強い負荷耐性」「高速性と障害耐性を兼備」「アクセス数拡張&サイト高速化」「快適なネットワーク環境」。
「最新高性能サーバー」「アクセス集中時も高速・安定」「安定の実績」など。「安定の実績」では、稼働率が実に99.99%以上を誇っており、世のアフィリエイターの間では、絶大な人気を得ています。 |
(無料お試し期間30日間付き)。 |
mixhost(ミックスホスト)は「最高のパフォーマンス」「ワードプレスサイトやブログをいくつでも」「いつでもプラン変更」「ワードプレス専用キャッシュ」「無料独自SSL証明書」。
「強いアクセス集中耐性」「マネージドワードプレス」「稼働率99.99%を保証(エックスサーバーと一緒)」「14日分の無料バックアップ」など、多岐に渡ります。またアダルト系にも対応しています。 |
(無料お試し期間はキャンペーンによる)。 |
ConoHa WING(コノハウイング)は、3つのNO.1に選ばれています。それは日本マーケティングリサーチ機構による調査に於いて「アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー」。
「ワードプレス利用者満足度」「サポートデスク対応満足度」です。機能としては「無料独自SSL」「ワードプレス簡単インストール」「自動バックアップ」「Webフォント」など。 |
(無料お試し期間10日間付き)。 |
ロリポップ!は、ユーザーの皆様・Webサイト閲覧者の皆様が、安心・安全に利用できる環境作りに日々注力しています。その為、他のレンタルサーバーにはない安定した速さでサイトやブログを運営することが可能です。
また「PHPを利用したサイト運営の高速レスポンス」「アクセス集中時の表示スピード向上・安定」「見られない」をなくすなど、常に心掛けているとのこと。 |
(2週間の無料お試し期間付き)。 |
さくらのレンタルサーバ機能について。「コンテンツブースト」「サイトやブログのバックアップ」「ワードプレスのインストール」「さくらぽけっと」「無料SSL」「モリサワ提供のWebフォント」など。
また「RAID10による冗長化と定期バックアップでデータの保全性を高める」「耐震、免震構造の地震に強い設備と無停電電源装置による停電対策」など。1996年の提供開始から、多くの方に愛され続けています。 |
レンタルサーバー会社は上記で紹介した以外にも、沢山あります。その中で、一体どれを選べば良いのか、基準などについても分からないと思います。レンタルサーバーを選ぶポイントとしては、下記を参考にしてみて下さい。
|
各レンタルサーバー会社で提供している価格帯ですが、こちらに関してはバラバラです。 |
|
サイトやブログの表示スピード。表示されるスピードが遅いと、ユーザーに不快な思いをさせてしまいます。それと容量です。 |
|
どのレンタルサーバー会社でも、セキュリティーはしっかりしているので問題ないと言えます。サポートに関しても大丈夫です。 |
一応書いておきます。私がおススメしたいレンタルサーバー会社は「エックスサーバー」です。エックスサーバーは、アフィリエイトで稼がれている有名なアフィリエイターが数多く利用しています。
【無料ブログのアフィリエイトはおススメできない?】
アフィリエイトするのにお金は一切掛けたくない。そんな考えもあるかも知れません。無料ブログを提供しているブログを利用すればアフィリエイトすることは可能です。ですが無料ブログでのアフィリエイトはおススメしません。
無料ブログサービスの中で、自身のブログを作ったとしても、運営サービス側の都合で突然記事が消されたり、ブログ自体削除される可能性だってなくはありません。また無料ブログの中には、アフィリエイト禁止のところもあります。
上記のように、無料ブログは、お小遣い程度の収入であれば良いかも知れませんが「大きく稼ぐ」「無限に稼ぐ」場所としては、非常に不安定だと言えます。アフィリエイトでガッツリ稼いでいきたいのであれば無料ブログは止めましょう。
ブログの住所に当たるURLのことをドメインと言いますが、このドメインを取得することで、あなただけのブログを運営することができます。ドメインの取得をまだされていない方は、下記より取得していきましょう。
おススメのドメイン会社3選 | |
累計ドメイン登録件数600万件を突破し、国内では珍しく、海外ドメインも多く含む570種類以上を取り扱っており、他社には真似できない専門的な管理ノウハウと安全で快適にご利用したいお客様に選ばれてきた実績があります。 | |
お名前.comには、安心のサポート体制があります。それは「24時間365日の電話メールの有人サポートがあります」「日本国内初、常時有人による監視」「充実したヘルプページ」など。 | |
ムームードメインが選ばれる理由としては「お取り扱いドメイン数約400種類以上」「困った時は直ぐに解決安心サポート」「Webサイトやブログに於いて、取得したドメインでメールが直ぐに使える」など。 |
無料ブログと独自ドメインを言葉に言い換えると「無料ブログ=家賃」「独自ドメイン=持ち家」と言った関係性になります。持ち家のように、あなたが所有権を持って、運営する独自ドメインは、レンタルサーバーに設置して使用します。
もうお分かりですよね。「土地」であるレンタルサーバーに「家」を建てるのが独自ドメインです。そうすることで、あなたの敷地内に一軒家を建てるように、自己所有するサイトやブログを持つことができるようになるのです。
|
ほとんどのレンタルサーバー会社では、無料のお試し期間と言うものがありますから、本契約する前に使ってみてはいかがでしょうか。本契約さえしなければ、その期間は無料で使えます。私も昔はお試し期間を使ってました。
Google広告対応・最適化WordPressテーマ!「まねきねこPPC」。 |
では最後に、レンタルサーバーの契約をする為の会社と独自ドメインを取得する会社をもう一度載せておきますので、どちらも契約もしくは取得をされていない方は、早めに登録しておくと良いかも知れません。
おススメのレンタルサーバー5選 | おススメのドメイン会社3選 |
(無料お試し期間10日間付き)。 |
|
(無料お試し期間30日間付き)。 |
|
(無料お試し期間はキャンペーンによる)。 |
|
(無料お試し期間10日間付き)。 |
|
(2週間の無料お試し期間付き)。 |
レンタルサーバーの契約とドメインの取得が終わったなら、各レンタルサーバー内から、ワードプレスのインストールができるようになります。私がおススメするレンタルサーバー会社は「エックスサーバー」です。
この次の投稿では「ワードプレスをインストールする手順」について書いてますので良ければこちらも併せてお読み下さい。