【ワードプレスで記事の初投稿】

ワードプレスで記事の初投稿。初めての投稿は緊張するものです。私もそうでした。ワードプレスで記事を書く練習も含めて投稿してみると良いかも知れません。ワードプレスで記事の初投稿について学んでいきましょう。

 

商品やサービスの紹介記事を作成する際、必ず使用する機能は、投稿の中の「新規追加」です。この章では、2021年6月現在に於いての記事の作成から、公開するまでの流れについて書いていきますのでしっかり覚えていきましょう。

 

結論を先に話ししておきます
ワードプレスで最初のブログ記事を書いていく訳ですが、あなたは何の為にブログ記事を書くのかと言うことをまずは考えてみましょう。何の目的もなく、ただ何となくブログ記事を書くだけなのか、それとも収益目的なのか。

 

何の目的もなく、ブログ記事を書くだけなら良いと思いますが、ただ収益目的となると話しは別です。どうしてかと言うと、収益目的の場合、記事の内容そのものがビジネス記事になってしまうからです。

 

何の変哲もなく、面白くもない記事を書いたとしても、誰一人としてその記事を読む人はいないと思います。私も読まないです。そもそもワードプレスでブログを始める人の大半がアフィリエイトでの収益目的です。

 

門外不出の中古ドメイン選定ツール。お試しあれ!「ドメイン転生」

 

まずは、投稿前に画像の準備も一緒にしておきましょう。この画像は「アイキャッチ画像」と呼ばれているものです。アイキャッチ画像も投稿する上では欠かせない重要なものとなります。画像サイズは「600px×300px」を推奨します。

 

【メディアに画像の登録】

メディアに画像の登録

 

ワードプレスに記事を投稿する前に、まずはメディアの中に画像を登録する方法から図解を用いて説明していきます。その画像と言うのは、アイキャッチ画像のことを意味します。アイキャッチ画像とは何かについて説明します。

 

アイキャッチ画像とは、投稿ページの記事タイトル下に表示される画像のことを指します。画像は、投稿ページだけではなく、固定ページにも用いられます。メディア内に登録する画像は、予め自身で準備しておいて下さい。

メディアに画像の登録をする方法

  • まずはワードプレスにログインしましょう。すると管理画面(ダッシュボード)が開きます。「赤色枠」で囲まれている「メディア」上にマウスを移動して下さい。

 

  • メディア上にマウスを移動するとプルダウンメニューが表示されます。「オレンジ色枠」で囲まれている「新規追加」を押しましょう。仮に、メディアと言う箇所を押しても新規追加は表示されます。

 

  • 新規追加を押すと、メディアのアップロード画面が表示されます。「緑色枠」で囲まれている「ファイルを選択」を押しましょう。

 

  • ファイルを選択を押すと、別のフォルダが開きます。その開いたフォルダの中に、あなたが事前に準備していた画像があるかと思います。ここでは「水色枠」で囲まれている画像を選択したいと思います。

 

ここで選択した画像は、アイキャッチ画像として使う画像なので、投稿タイトルにちなんだ画像を選択するようにして下さい。画像を選択できたら「紫色枠」で囲まれている「開く」を押しましょう。

 

  • 次の画面では「赤色枠」で囲まれている中に、あなたが選択した画像が表示されるようになります。これで画像をメディアの中に登録することができました。このようにして今後の画像登録もおこなっていきます。簡単でしたね。

 

万が一、画像の変更や登録方法など、分からない場合、お問い合わせより、メールして下さい。次は、記事を書いて投稿する前に、Classic Editor(クラシックエディター)と言うプラグインの追加をしていきましょう。

 

【Classic Editor(クラシックエディター)とは】

Classic Editor(クラシックエディター)とは

 

クラシックエディターは、ワードプレスのチームがメンテナンスしている公式のプラグインです。これはワードプレスエディター及び投稿編集画面を復元したものです。と言われても良く分からないと思います。

 

一応書いておくと、画面を拡張したり、旧式のメタボックスを追加したり、エディターに依存したプラグインを使用することが可能になります。情報では、2022年中には、クラシックエディタープラグインが廃止される予定とのことです。

 

  • 管理者(あなた)は、全てのユーザーに対し、デフォルトのエディターを選択することが可能となります。
  • 管理者(あなた)は、ユーザーに対し、デフォルトのエディターを変更できることの許可を出すことができます。
  • 許可されている場合、ユーザーは、各投稿に使用するエディターを選択することができます。
  • 各投稿に於いて、誰が最後に編集したかに関係なく、最後に使用されたエディターで開くようになっています。

 

更に言えば、クラシックエディターのプラグインには、フィルターが複数含まれています。他のプラグインはこれを使って設定やエディターの自動選択(投稿ごと又は投稿タイプごと)を制御できるようになっています。

 

【Classic Editor(クラシックエディター)のインストール】

Classic Editor(クラシックエディター)のインストール

 

ワードプレスに始めて記事を投稿する人向けに説明していきます。先程も紹介した「クラシックエディター」と言うプラグインを事前に追加して貰います。このプラグインは無料で利用することができますので心配はいりません。

 

数年程前に「クラシックエディター」に代わるプラグインで「グーテンベルク」エディターと言うものが出た訳ですが、正直こちらはあまり人気もないことから、紹介はしません。私自身も使ったことはありますが今一でした。

Classic Editor(クラシックエディター)のインストール方法

  • 前回同様、まずはワードプレスにログインしましょう。すると管理画面(ダッシュボード)へ移動します。プラグインを追加するには「黄色枠」で囲まれている「プラグイン」の上にマウスを移動しましょう。

 

  • 上記の画面でプラグインの上にマウスを移動させると、プルダウンメニューが表示されます。「赤色枠」で囲まれている「新規追加」を押しましょう。

 

  • 下記の画面では「緑色枠」で囲まれているクラシックエディターが表示されてますが、表示されていない場合もありますので、その時は、次の画面を見て下さい。

 

  • 次の画面で「水色枠」で囲まれている中に「Classic Editor」と入力して下さい。すると「緑色枠」で囲まれている箇所に「Classic Editor」が表示されます。この画面では「オレンジ色枠」のところが「有効」となっています。

 

私の方では既に有効化しています。あなたの画面では「今すぐインストール」となっているはずなのでそこを押して下さい。10秒ほど待っていると「Activate」に変わります。「Activate」とは、有効化を意味します。

 

  • 上記の画面で有効化となったら「黄色枠」で囲まれている「設定」と表示されているところにマウスを移動して下さい。するとプルダウンメニューが表示され「オレンジ色枠」で囲まれている「投稿設定」を押して下さい。

 

  • 次の画面では、投稿設定画面が表示されています。設定する箇所は「紫色枠」で囲まれている中の「緑色枠」と「オレンジ色枠」の2ヶ所のみです。上部の「すべてのユーザーのデフォルトエディターでは(Classic Editor)を選択」。

 

下部の「ユーザーにエディターの切り替えを許可では(いいえ)を選択」。それぞれおこなって下さい。どちらも選択が終わったら、一番下の「赤色枠」で囲まれている「変更を保存」を押して完了となります。

 

次は、投稿画面から、投稿していくやり方を進めていきましょう。その際、アイキャッチ画像から設定していきます。

 

【投稿の新規追加】

投稿の新規追加

 

新規記事の投稿をする前に、メディアに登録した画像を先に設定していきましょう。記事を書く前でも、書いた後でも構わないのですが、アイキャッチ画像の設定は必ずおこなうようにして下さい。

 

冒頭でも説明してますが、念の為もう一度書いておきます。アイキャッチ画像とは、投稿ページの記事タイトル下に表示される画像のことを言います。画像の選択方法は、この章で説明してますのでご安心頂ければと思います。

 

高品質なWebサイトが無料。誰でも簡単に作れます!「ペライチ新規会員登録」。

 

アイキャッチ画像と投稿の新規追加

  • いつものようにワードプレスの管理画面(ダッシュボード)を開いて下さい。「黄色枠」で囲まれている「投稿」の文字の上にマウスを移動させましょう。

 

  • するとプルダウンメニューが開きます。「赤色枠」で囲まれている「新規追加」を押しましょう。

 

  • 次の画面では、新規投稿を追加画面が開きました。では最初に、アイキャッチ画像から登録していきましょう。アイキャッチ画像の登録は後でも構いませんが、できれば記事を書く前に設定した方が良いでしょう。忘れ防止です。

 

それでは「オレンジ色枠」で囲まれている「アイキャッチ画像を設定」を開いて見て下さい。

 

  • 次の画面では、アイキャッチ画像画面が開きます。まず初めに「紫色枠」で囲まれている「メディアライブラリ」側を選択して下さい。あなたの画面上には、恐らくですが1、2枚ほどの画像しかないと思います。

 

アイキャッチ画像にしたい画像を選択して下さい。こちらの方では「水色枠」で囲まれている猫ちゃんの画像を選択しています。

 

  • 上記の画面で、猫ちゃん画像を選択すると「緑色枠」で囲まれている箇所に、猫ちゃんの画像が表示されていることが分かります。選択した画像に間違いがなければ「紫色枠」で囲まれている「アイキャッチ画像を設定」を押しましょう。

 

  • 次の画面では「オレンジ色枠」内に猫ちゃんのアイキャッチ画像が設定されました。投稿には「ビジュアルモード」と「テキストモード」の2種類があります。画面上は「赤色枠」で囲まれているように「テキスト」となっています。

 

  • 上記のテキストモード側ではなく「緑色枠」で囲まれている「ビジュアルモード」側にしておきましょう。投稿には次の「オレンジ色枠」「水色枠」「黄色枠」「紫色枠」「桃色枠」「黒色枠」があります。

 

  • オレンジ色枠。
画面上では、テストの文字が入ってますが気にしないで下さい。ここの部分に記事のタイトル名をつけます。記事のタイトル名は、重要な項目なのでちゃんとしたタイトル名を付けるようにしましょう。
  • 水色枠。
この部分は、パーマリンクです。パーマリンクの設定は「ワードプレスのSSL化とパーマリンクの設定」を参考にして下さい。
  • 黄色枠。
この枠内に実際の記事を書いていきます。ここで書いた記事の内容が多数のユーザーに見られます。文字数に限っては制限などありませんが、最低でも1,500文字くらいは書いてみましょう。
  • 紫色枠。
ここは「下書き保存」です。記事を書いていて、途中で手を止めたい時など、下書き保存すると良いでしょう。
  • 桃色枠。
ここは「プレビュー」です。プレビューは、あなたが書いた記事をプレビューで見ることができる項目です。
  • 黒色枠。
ここは「公開」です。記事を全て書き終えた後に公開する項目です。公開すると、多数のユーザーにあなたの記事が見られます。

 

画像の登録方法、プラグインの追加方法、投稿内にアイキャッチ画像を設定するやり方と投稿するやり方などについて書いてきました。何でもそうですが、慌ててやることはありません。しっかり覚えていきましょう。

 

頑張れ未来の稼げるアフィリエイター。

 

 

トップページへ戻る

おススメの記事 - Recommended articles -