【WordPress.comとWordPress.orgの違い】

WordPress.comとWordPress.orgの違い。ワードプレスには「.com」と「.org」の2つのドメインがあります。なぜ2つあるのか疑問に感じたことはありませんか?今回は、WordPress.comとWordPress.orgの違いについて書いていきます。

 

国内に於いて、一般的に「WordPress」と言われているのは「WordPress.org」のことを指しています。名前が似ていて悩んでしまいそうですが「WordPress.com」は、アメーバブログなどと同じ、無料ブログを意味します。

 

結論を先に話ししておきます
「WordPress.com」や「WordPress.org」に使われている「.com」「.org」は、元はと言えば、Webサイトの住所に当たる第一ドメインのことを言ってた訳です。知ってるとは思いますが、ドメインとは、インターネット上の住所を指します。

 

それは、Webサイトをグループ分けする時に使用する住所表示のようなもので、第一ドメインは、その最も広い範囲を示しています。「.com」は、商業利用サイトを示しており「.org」は、政府機関など、公的なサイトを示しています。

 

「WordPress.com」と「WordPress.org」は似ているようで似ていないので、間違えないように気を付けて下さい。この章では「WordPress.org」をメインに書いていきますので「WordPress.com」は短めにいきます。

 

【WordPress.comとは】

WordPress.comとは

 

「WordPress.com」とは、誰でも簡単にブログを始められるサービスの名称を言います。他の無料ブログサービス「アメーバブログ」と同様に、ワードプレスそのものがサーバー上へアップロードされている状態のことを言います。

 

その為、あなた自身でサーバーを用意したり、独自ドメインを取得したりする必要は一切ありません。比較的簡単にブログを運用することは可能ですが「WordPress.com」で提供されている無料プランに於いては、制限があります。

 

制限と言うのは、細かい部分まで、自由に編集することができないと言うことです。「テーマやプラグインの限定」「広告表示の必須」「独自ドメインの使用不可」など、制限があり、仕組み的にSEO対策がしずらいと言う面もあると言えます。

 

ですが、有料プランを利用すれば自由度は広がります。独自ドメインが使えるようになったり、サポートも利用できます。万が一「WordPress.com」側のサポートが終了した場合には、ブログの継続をするのが困難になるかも知れません。

 

有料プランを借りている場合でも「WordPress.com」側のサポートが終了してしまった場合、やむ負えない状況だと思います。サーバー自体も借りてる側ですから諦めるしかありません。もし本当にそうなった場合「WordPress.org」に乗り換えましょう。

 

【WordPress.orgとは】

WordPress.orgとは

 

「WordPress.org」とは、ブログを構築する為の仕組みであるワードプレス(CMS)と言うオープンソースのソフトウェアを無料でダウンロードできるWebサイトの名称を言います。ワードプレスのCMSは、全世界で使われています。

 

またユーザーの方々が練習環境の「Local by Flywheelで立ち上げているワードプレスと言うのは、この「WordPress.org」から、ダウンロードできるものをインストールしている状態だとお考え下さい。

 

これはエックスサーバーと言うレンタルサーバーの簡単インストールなどと一緒です。もしあなたが「WordPress.org」を利用したい場合には、独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを借りなければいけません。

 

独自ドメインを取得する場合(おススメ3社) レンタルサーバーと契約する場合(おススメ5社)

 

「WordPress.org」の場合「WordPress.com」と違って、自由にカスタマイズができます。但し、ワードプレスのバージョンアップデートの管理やプラグインの設定など、様々な管理を自分でおこなう必要があります。

 

セキュリティ対策やSEO対策に於いても、全てあなた自身でやらなければいけません。そして仮に「WordPress.org」側のサポートそのものが終了したとしても、引き続きブログを運営することはできますのでご安心を。

 

【WordPress.orgのメリット9選】

WordPress.orgのメリット9選

 

ここでは「WordPress.org」と言う表現ではなく「ワードプレス」と言う表現に変えさせて頂きます。なぜなら「WordPress.com」や「WordPress.org」で表現すると、間違いやすくなるからです。ご理解下さい。

 

どうして「ワードプレス」が広く利用されるようになったのでしょうか。そのメリットについて考えてみましょう。世界で最も利用されているCMSだけに、使いやすさや機能の豊富さなど「ワードプレス」には、数多くのメリットがあります。

無料で利用可能

無料で利用可能

 

「ワードプレス」における最大の特徴と言えば、無料で利用できる点ではないでしょうか。インストールが無料でできるだけではなく、基本的に、いくらカスタマイズしても、費用が掛かることはありません。

 

但し、有料のプラグインを使ったり、外注などすれば、当然ながら費用は掛かります。ですが基本的には無料なので、試しに、テスト用のブログなどを作ってみて、操作に慣れてきたら本ブログを構築してみるのもありかと思います。

誰でも簡単にブログを構築できる

誰でも簡単にブログを構築できる

 

本来であれば、ブログを構築する為には、プログラミングを始めとし、様々な専門知識が求められます。「ワードプレス」では、シンプルなインターフェースを持つダッシュボードから、誰でも簡単にブログを運営することができます。

 

一般的なインターネットユーザーであれば、トレーニングすることなく、直観的に「ワードプレス」を使い始めることはできるでしょう。「ワードプレス」は、それだけ難しくないと言うことが伺えます。

いろいろなタイプのブログを作成できる

いろいろなタイプのブログを作成できる

 

「ワードプレス」には、膨大な数のテーマが用意されています。テーマとは、テンプレートを意味します。あなた自身でコーディングしなくても、誰でも簡単に思うがままのデザインやレイアウトを実現することが可能となります。

 

大企業がビジネスで利用するような大規模な事業サイトでも、中小企業が商品のネット販売に利用するようなECサイトでも「ワードプレス」があれば、自由自在にいろいろなタイプのブログを構築することができるようになります。

アフィリエイトと相性が良い

アフィリエイトと相性が良い

 

個人が運営するブログは全て「ワードプレス」で構築することが可能です。「ワードプレス」は元々、ブログ用のCMSとして広まったこともあり、アフィリエイト運営にとても適していると言えます。

 

言葉を反せば、あなた自身でコードを書いた場合、レイアウトの崩れや意図しないページの消去などが発生するかも知れません。ですが「ワードプレス」なら、このような問題は起こりにくいと言えます。

豊富なテーマが勢ぞろい

豊富なテーマが勢ぞろい

 

「ワードプレス」では、豊富に揃っているテーマを利用することができます。テーマとは、特定のデザインやレイアウトを実現する為のコードです。HTMLやCSS、プログラミングの知識がなくても、プロ並みのブログを構築することができます。

 

あなた自身のブログを構築するのであれば、カッコ良く構築したいと考える人も多いでしょう。「ワードプレス」には、シンプルなものから個性的なものまで、様々なテーマが用意されている為、誰でも簡単に構築することはできます。

 

おススメのワードプレステーマ5選

 

プラグインが豊富な為、拡張性が高い

プラグインが豊富な為、拡張性が高い

 

テーマだけではなく、プラグインが豊富なことも「ワードプレス」の大きな魅力と言っても良いでしょう。プラグインの有効活用によって「ワードプレス」に多彩な機能を備えられるようになります。

 

これから「ワードプレス」を始めてみると分かるようになってくると思いますが、プラグインにおける拡張性には驚かれると思います。とは言え、テーマにもよりけりですが。こちらに有料のプラグインを紹介させて頂きます。

 

ワードプレス魔改造。阿修羅ワークス!「ワードプレスオリジナルプラグイン」。

 

全世界に数多くの開発者や利用者がいる

全世界に数多くの開発者や利用者がいる

 

圧倒的なシェアを誇る「ワードプレス」ですが、当然ながら、開発者や利用者が世界中に存在しており、コミュニティも数多く存在しています。「ワードプレス」のコミュニティには、私自身も参加しています。

 

世界中にいる開発者によって、素晴らしいテーマの提供だったり、プラグインの提供をしてくれています。本当にありがたい話しです。その為、利用者は開発者に対し、本来であれば、敬意を払わなければいけないと思っています。

独自ドメインを利用できる

独自ドメインを利用できる

 

独自ドメインとは、あなた自身のブログが独占的に使えるアドレスのことを言います。仮に「https://miblogno1.com」と言うURLのブログを構築したい場合「miblogno1.com」を専用として登録することで、他の人がこのURLを使えなくなります。

 

つまり、ドメイン会社にその「miblogno1.com」を登録すると言うことです。「ワードプレス」の場合、この独自ドメインを追加料金なしで利用することは可能なのですが、独自ドメインは、あなた自身で用意する必要があります。

 

独自ドメインの取得をするなら(おススメ3選)

 

SEOに対し、有利な作りになっている

SEOに対し、有利な作りになっている

 

SEOは「Search Engine Optimization」と言います。つまり「検索エンジン最適化」を意味します。検索エンジンで上位表示される為におこなう各種施策のことでもある訳です。「ワードプレス」は、SEOに必要な施策を簡単に実装できます。

 

時として「SEOに優利」と言われたりもしています。アフィリエイトで稼ぎたいと強く願っているのなら、SEO対策は絶対にやるべきです。そうでなければ、アフィリエイトで稼ぐことはできません。

 

【WordPress.orgのデメリット5選】

WordPress.orgのデメリット5選

 

「ワードプレス」には、数多くのメリットがある訳ですが、良いことばかりではありません。実際に、Webサイトやブログの構築で「ワードプレス」を利用するのであれば、デメリットについても理解しておいた方が良いでしょう。

 

デメリットについても、ある程度知っておけば、いざと言う時、救われるかも知れません。デメリットについて、全く知らないよりか、少しでも知ってる方が絶対に良いと思います。それでは見ていきましょう。

ワードプレスだけでブログは構築できない

ワードプレスだけでブログは構築できない

 

「ワードプレス」をインストールするだけで、ブログが出来上がる訳ではないと言うことを覚えておきましょう。ブログを表示させる為のドメインを取得したり、ブログをホスティングする為のサーバー設定をしたりが必要となります。

 

つまりドメイン会社から独自ドメインを取得し、レンタルサーバー会社へ登録後、サーバーを借りると言う作業が必要だと言うことです。独自ドメインとサーバーがなければ「ワードプレス」を使うことはできません。

 

独自ドメインを取得する場合(おススメ3社) レンタルサーバーと契約する場合(おススメ5社)

 

全て、あなた自身で問題解決をする

全て、あなた自身で問題解決をする

 

「ワードプレス」は、無料で利用できるサービスだけに、何らかの問題やトラブルなどが発生した際には、その対応を他人に任せることはほぼ不可能でしょう。恐らくですが、他人に相談したところで解決には至らないと思います。

 

「ワードプレス」を使う以上、全ては自己責任です。何らかの問題やトラブルが発生した時は、あなた自身でインターネット上の記事や書籍などを参照し、あなた自身で問題を解決する必要があります。皆さん、そうやってます。

商用であれば、ある程度のスキルも必要

商用であれば、ある程度のスキルも必要

 

「ワードプレス」のメリットとして「誰でも簡単にブログを構築できる」と説明しました。ですが、商用のブログを構築するのであれば、レイアウトやデザインを調整する為のスキルがあなたにあれば越したことはありません。

 

可能であれば、常に「ワードプレス」に関する学習を続け、学習とは、スキルを磨くことです。最低限必要な知識を身につけるよう努力しましょう。何の努力もせず、アフィリエイトで稼いでいくことはできません。

ハッカーに狙われやすい

ハッカーに狙われやすい

 

「ワードプレス」は、CMSの中でも圧倒的なシェアを誇っています。それだけにハッカーの標的となりやすく、危険をさらされると言うデメリットがあります。セキュリティ対策もあなた自身でおこなう必要があります。

 

その為、常に最新情報をキャッチアップして対策を進めるようにしていきましょう。「ワードプレス」でブログを構築し、アフィリエイトをするのであれば、セキュリティ対策は必須の設定となります。

エラーが発生しやすい

エラーが発生しやすい

 

「ワードプレス」は、オープンソースの為、バグやエラーなどが発生しやすいと言ったデメリットがあります。バグの内容については、下記を参照して下さい。このバグやエラーですが「ワードプレス」だけに限ったことではありません。

 

「ワードプレス」以外のブログツールにも、バグやエラーは発生します。バグやエラーが発生すると、復旧するまで長時間掛かるものや短時間で済むものまであります。それはその内容によります。

 

「バグ」とは、悪さをする虫の意味を指します。本来の意味は、ソフトウェアの不具合(エラー)のことを指しますが、現在では、エラーだけではなく、プログラムそのものが、作成者の意図した動きと違う動作をする原因を総称して「バグ」と言っています。

 

今回は「WordPress.com」に関する内容や「WordPress.org」に関する内容(メリットやデメリット含む)まで、説明してきましたが、分かって頂けたでしょうか?「ワードプレス」を利用するのであれば「WordPress.org」をおススメします。

 

 

トップページへ戻る

おススメの記事 - Recommended articles -