リスティング広告におけるNGワード「アフィリエイト」!

リスティング広告におけるNGワード「アフィリエイト」!。リスティング広告とは、どのような広告なのか。今回は、リスティング広告におけるNGワード「アフィリエイト」!について書いていきます。

 

リスティング広告とは「検索エンジンの検索結果に連動して表示される広告」のことを言います。つまり検索連動型広告を指します。グーグルとかヤフーの上部に表示されているものです。

 

結論を先に話ししておきます
「リスティング広告」にも「NGワード」があるのを知ってますか?私は過去に於いて「リスティング広告」を出稿した経験があるのですが、中々審査が通らずどうして通らないのかなと右往左往した経緯があります。

 

これから「リスティング広告」に出稿を検討している方に向けNGワードを設定してしまうと、審査落ちは勿論のこと、商標を持っている企業から、広告の取り下げ要請を受けることもあるので注意が必要です。

 

また、繰り返し審査落ちしてしまうと、最悪の場合、強制的にアカウントが停止になってしまうこともあり得ますので、どのようなワードにリスクがあるのかを理解しておくことが大切と言えます。

 

以前投稿した下記の記事にも目を通して貰えると幸いです。

 

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!「ロリポップ!レンタルサーバー★」。

 

【リスティング広告とは(動画付き)】

リスティング広告とは(動画付き)

 

「リスティング広告」は検索連動型広告を指し「グーグル」や「ヤフー」などの検索エンジンを利用した際、検索結果画面に掲載されるテキスト広告のことを言います。通常は、最上部に表示されます。

 

「リスティング広告」は、商品やサービスに対し、一定の興味関心を持っている顕在層へ効果的にアプローチすることができるので、他のWeb広告と比較した場合、費用対効果が高めと言えます。

 

出稿する際の費用が特に決められている訳ではなく、予算に応じて自由に設定することができる為、低予算から気軽に始められると言うメリットがあります。

 

ではここで動画を視聴してみて下さい。題して「【基礎】リスティング広告講座/リスティング広告とは」です。

 

  • 下記の図解は「グーグル」の検索エンジンを使用した画面で「緑色枠」で囲まれている箇所が「リスティング広告」と言うものです。「紫色枠」で囲まれている箇所が、検索で表示された内容です。

 

  • 次の画面は「ヤフー」の検索エンジンを使用した画面で「桃色枠」で囲まれている箇所が「リスティング広告」と言うものです。「水色枠」で囲まれている箇所が、検索で表示された内容です。

 

「リスティング広告」を利用する目的、それは「集客数を増やしたい」「会員数を増やしたい」「商品の売上を拡大したい」といったような課題を解決する為のWebマーケティング手法の一つです。

 

例えばですが、特定のキーワードを検索したユーザーにのみ広告が配信される為、商品やサービスに興味を持っている顕在層に直接アプローチできるのが最大の特徴と言っても過言ではありません。

 

ユーザーが「リスティング広告」である広告をクリックすると、そこで初めて費用が発生する「クリック課金」を採用しています。

 

【リスティング広告の媒体】

リスティング広告の媒体

 

「リスティング広告」の出稿先媒体はグーグル広告ヤフー広告です。この「グーグル広告」と「ヤフー広告」に出稿することはメジャーであり、どちらかを利用すると思います。

 

「グーグル広告」も「ヤフー広告」も高いシェアを誇っていますがターゲティングの方法表示オプションまた自動入札機能に於いて、細かい機能面で両者にはいくつかの違いがあります。

 

リスティング広告のフォーマット

リスティング広告のフォーマット

 

「リスティング広告」は、3つの要素から構成されています。その3つとは「リンク先のURL」「広告の見出し」「広告の説明文」です。広告の説明文では、文字数や可能な文字・記号に制限があります。

 

リンク先のURL」「広告の見出し」「広告の説明文に対しての表示方法はグーグル広告ヤフー広告も大差変わりはありません。

 

  • 下記の図解は、グーグルです。「赤色枠」で囲まれているのが「リンク先のURL」「黄色枠」で囲まれているのが「広告の見出し」、そして「水色枠」で囲まれているのが「広告の説明文」です。

 

  • 次の図解は、ヤフーです。「オレンジ色枠」で囲まれているのが「リンク先のURL」「桃色枠」で囲まれているのが「広告の見出し」、そして「紫色枠」で囲まれているのが「広告の説明文」です。

 

では「Google広告のポリシー」と「ヤフーの❝広告掲載基準❞」を確認してみて下さい。

 

ご利用件数45万件突破!高速・安定・無料SSL付/「さくらのレンタルサーバ」。

 

【リスティング広告の「メリット」&「デメリット」(動画付き)】

リスティング広告の「メリット」&「デメリット」(動画付き)

 

Web広告には、数多くの手法が存在します。それは「リスティング広告」に関する以外と言うことになります。まずは「リスティング広告」の「メリット」「デメリット」を理解することが大事です。

 

Web広告の手法について。ディスプレイ広告」「アドネットワーク広告」「リターゲティング広告」「純広告」「アフィリエイト広告」「ネイティブ広告」「タイアップ広告」「SNS広告

 

YouTube広告」「リワード広告」「デジタル音声広告」「メール広告などがあり、各広告の解説については割愛させて頂きます。この中で一番人気の広告はアフィリエイト広告です。

 

ではここで動画を視聴してみて下さい。題して「リスティング広告|キーワードのマッチタイプ3種類の特徴と選び方。メリット・デメリットも解説!」です。

 

リスティング広告のメリット5選

リスティング広告のメリット5選

 

「リスティング広告」には、多くのメリットがあります。この章では「リスティング広告」を活用するメリットについて紹介していきます。まずは「リスティング広告」として出稿してみましょう。

 

その5つとは。地域毎にターゲティングが可能」「検索結果の上位に表示される」「費用対効果をリアルタイムで確認できる」「比較的安価で出稿できる」「顕在層のユーザーに対し、訴求できるなど。

 

地域毎にターゲティングが可能

地域毎にターゲティングが可能

 

地域を絞ったアプローチとしてチラシなどのポスティング新聞の折り込みチラシなどが従来の方法でした。ですが「リスティング広告」に於いては、地域毎のターゲティングが可能なのです。

 

「リスティング広告」は、地域毎に広告を掲載するかどうかを設定できるので、実店舗の付近にだけ広告を掲載したり、イベントが開催される地域に絞って広告を掲載するなどの対応が可能と言う訳です。

 

検索結果の上位に表示される

検索結果の上位に表示される

 

「リスティング広告」は、検索結果の上位に表示されやすいことが特徴と言えます。特に自社の名前自社のサービス名など、指名キーワードで検索した場合、その効果を発揮しやすいです。

 

分かると思いますが、SEO対策で検索上位を狙うには、多少の時間が掛かる為、対策を講じても、検索上位に表示されない可能性もありますが「リスティング広告」であれば心配ありません。

 

費用対効果をリアルタイムで確認できる

費用対効果をリアルタイムで確認できる

 

チラシなどの紙媒体の広告に限っては、具体的な費用対効果を測定するのは困難と言えますが「リスティング広告」は、Webを使うので、クリック率や広告の表示回数がリアルタイムで確認できます。

 

また「リスティング広告」で掛かった費用などもリアルタイムで確認でき、費用対効果が思わしくない場合、広告文やキーワードを見直し、改善後の効果をリアルタイムで確認することも可能です。

 

比較的安価で出稿できる

比較的安価で出稿できる

 

「リスティング広告」に掛かる費用はユーザーの検索キーワード広告がクリックされた回数に応じて決まるケースが一般的と言え「リスティング広告」に於いても、キーワードは重要です。

 

また、広告を出稿したいキーワードに応じてクリック単価が設定されます。つまり「広告がクリックされた回数×クリック単価」で「リスティング広告」に掛かる費用が決まると言っても良いでしょう。

 

顕在層のユーザーに対し、訴求できる

顕在層のユーザーに対し、訴求できる

 

Webを用いて検索するユーザーは、検索キーワードに対し、興味を持っていることが多いと言えますし、検索キーワードと関連度の高い広告を掲載できる「リスティング広告」は、ニーズがあると言えます。

 

その為「リスティング広告」は、顕在層ユーザーへの訴求に効果的と言えるでしょう。顕在層ユーザー向けの広告と言うのは、その後のアクションに繋がりやすいことが特徴とも言えます。

 

リスティング広告のデメリット3選

リスティング広告のデメリット3選

 

「リスティング広告」は、メリットの多いWeb広告ではありますが、デメリットがあることもお忘れなく。「リスティング広告」を運用する際、デメリットについてもしっかり学んでおきましょう。

 

その3つとは。常に❝改善❞することを怠ってはいけない」「認知拡大に向かないこともある」「広告を嫌うユーザーもいるなど。

 

常に❝改善❞することを怠ってはいけない(動画付き)

常に❝改善❞することを怠ってはいけない(動画付き)

 

短期間に於いて「PDCAサイクル」を回し、広告を改善できる一方で、常に改善を繰り返さなければいけないと言う面倒なデメリットを感じるユーザーもいるかも知れません。そうなるとどうなるか。

 

例えばですが、何の知識もない状態で「リスティング広告」に手を出すと、思わぬ出費がかさんでしまうことも予想されます。適切な費用で運用するには、各設定項目の詳細を知っておきましょう。

 

PDCAサイクルとは
P=Plan(計画)」「D=Do(実行)」「C=Check(測定・評価)」「A=Action(対策・改善)の意味であり、仮説、検証型プロセスを循環させ、マネジメントの品質を高めることを言います。

 

ではここで動画を視聴してみて下さい。題して「PDCAサイクルの回し方のコツ」です。

 

認知拡大に向かないこともある(動画付き)

認知拡大に向かないこともある(動画付き)

 

「リスティング広告」は、関連するキーワードを検索したユーザーにしか届きません。認知拡大を目的としている場合、成果が出ず、その場合のアプローチにはディスプレイ広告が良いでしょう。

 

「ディスプレイ広告」とはWebサイトブログの広告枠に掲載される広告のことを指します。ユーザーの属性や、過去のWebサイトやブログの閲覧履歴などからターゲティングが可能です。

 

以前投稿した「広告素材の種類と特徴を知ろう!」の中にディスプレイ広告に関する内容の記事もあるので見てみて下さい。

 

ではここで動画を視聴してみて下さい。題して「Google広告トレーニング:ディスプレイ広告導入編」です。

 

広告を嫌うユーザーもいる

広告を嫌うユーザーもいる

 

「リスティング広告」は、検索したユーザーが広告だと認識できるように、広告文の「上」=「リンク先URLの左側」に広告の文字が表示されています。ご自身で検索して確認してみて下さい。

 

ユーザーの中には、広告の種類に関係なく、広告を嫌うユーザーもいるので、検索結果ページの上部に表示されていても、全てのユーザーに対し、効果があるとは言えない点に注意しましょう。

 

今回は以上となります。リスティング広告におけるNGワード「アフィリエイト」!については分かって頂けたでしょうか。「リスティング広告」として出稿する場合、キチンと勉強してから出稿しましょう。

 

以前投稿した下記の記事にも目を通して貰えると幸いです。

 

 

トップページへ戻る

おススメの記事 - Recommended articles -