【ブログテーマの選び方】

ブログテーマの選び方。ブログのテーマは、とても重要です。テーマ選びを間違えてしまうと、収益の差に天と地ぐらい差が出ます。時間を掛けてゆっくり決めよう。ブログテーマの選び方について学んでいきましょう。

 

旬の話題やテーマは、短期間で稼ぐことは可能かも知れませんが、常にトレンドを追い続けなければいけません。あなたが「好き」なことより「得意」とすることを優先し、無理なく運営できるテーマを選んだ方が良いと思います。

 

結論を先に話ししておきます
テーマ選びは、何に対して時間を使っているのか、もしくは使いたいのかを第一優先に考えましょう。例えば「好き」とか「嫌い」とかではなく「稼げる」とか「稼げない」とかでもない訳です。

 

私が、当ブログ(miブログ)を立ち上げた理由は、アフィリエイトについて、たまたま詳しかったからであり「得意」だったからです。ブログと言うのは、テーマでほぼ100%決まります。是非とも自分にあったテーマを選んで下さい。

 

  • あなた自身に見合ったテーマ選びの方法を知りたい場合。
  • 誰でもアフィリエイトで成功できるブログのテーマを知りたがっている。
  • テーマを選ぶ時の重要なポイントが知りたい。

 

WordPressテーマ・アフィリエイター収益最大化。最新SEO対策済み!「Diver」。

 

【アフィリエイトでの高単価は競合が多い】

アフィリエイトでの高単価は競合が多い

 

巷で話題になっているトレンド性の商材と言うのは、検索されやすいキーワードで記事を書けば、短期間であっても、爆発的な売り上げを出すことは可能です。ですが、ある一定の時期を過ぎてしまうと検索結果にも表示されなくなります。

 

話題の時事ネタをブログに記事として書いて、グーグルアドセンスなどのクリック型の広告で稼ぐトレンドブログは、常に記事を書いていないと収益が下がっていくので、あまりおススメはできません。

 

芸能人のゴシップネタや犯罪事件など、自分で取材などすることなく、インターネット上で拾ってきたような記事を転載し、貼り付ける行為や、無実の人を犯人扱いするデマ情報の拡散問題など、ネタがつきません。

 

  • 高単価なアフィリエイトは、1件申し込んだだけで数万円の高額報酬を得られるものもある。又はそれ以上(数十万円)。
  • 高単価なアフィリエイトは、競合である猛者達が競い合っており、激戦区となっている。(初心者が入ってくることなど到底無理)。
  • 数知れない膨大で莫大なキーワードの中から、原石のようにきらびやかな輝かしいキーワードを探すことは不可能。

 

一応、書いておきますが、アフィリエイト商材の報酬単価が「高い」もしくは「安い」かは、とても重要な要素と言えます。私達、アフィリエイターからしてみれば、報酬単価が「安い」と言うのは話しにならない訳です。

 

1件に付き、1万円超の収益だと成果が発生した時のインパクトが大きいと言えます。やはり高単価なテーマや商材を最初から選ぶと言うのも勿論ですが、単価が低くても、ASPを通じて広告主と単価交渉をおこなってみるのもありです。

 

【得意なことをブログ記事にしよう】

得意なことをブログ記事にしよう

 

始めて自分のブログを持つと、何を書いて良いのか迷ってしまうものです。初心者であるアフィリエイターが、自分の得意分野をテーマにしたブログを作っていくことが一番のおススメと言えます。

 

自分が好きな商材やサービスを紹介するのも良いですが、それよりも何よりも、あなたが「得意」とするものを紹介する方が、今後のブログ運営に対しても伸びやすい傾向にあります。「好き」なものより「得意」を選びましょう。

 

どうして「好き」なものより「得意」とする方を選ばなくてはいけないのでしょうか。その理由は「好き」とか「嫌い」は、感情に左右されることがあるからです。仮に「好き」で入った職場が合わず「嫌い」になることだってあります。

「得意は「好き」とは違う

「得意」は「好き」とは違う

 

あなたが得意とすることは、覚えることも実践することも不思議なくらい自然とできてしまうものです。そのことからも分かるように、あなたが得意なことをブログで紹介する方が、何の抵抗もなく、記事を書き続けられます。

 

更に言えば、得意且つ好きなテーマを選ぶことができれば、アイデアが沸き出して、誰にも真似できないような専門ブログを構築することだって可能となります。当ブログ(miブログ)を参考にしてみて下さい。自ずと分かってくると思います。

 

当ブログ(miブログ)の場合、アフィリエイト分野に於いて、専門家の域になれば、取材依頼が来るかも知れません。そうなった場合、収益も格段に上がるでしょう。ですが世の中、そう甘くはありません。

 

専門家が運営するブログだと認められれば「権威性」が高くなり、検索結果の上位表示を狙うことも可能となるでしょう。また少し冒険になるかも知れませんが「得意だけど好きではない」テーマもおススメと言えます。

 

そこまで乗り気でなかった記事が思いの他、評判が良く、SNSでも沢山の「いいね」が貰えると言う話しも良く聞きます。多くの人から認められれば、このテーマを深掘りして書いてみようと言う気になるかも知れません。

 

【ブログテーマを決める大事な3ステップ】

ブログテーマを決める大事な3ステップ

 

ステップとして、3つに分けて書いていきます。3つのステップは、それぞれが作用しあう関係となっています。まずは1~3までの各ステップを往復し、テーマを選ぶ際のイメージを掴んでみて下さい。

 

その3ステップとは「種を見つけよう」「育て方を考えよう」「実りを考えよう」です。まずはブログテーマの種となるものを見つけ、見つけたら育て方を考え、育ってきたら実が咲くまでジッと待つと言ったような流れです。

種を見つけよう

種を見つけよう

 

ブログのテーマを考える時、一番最初にすることは何だと思いますか?それは、自分に最も適しているであろうテーマの「種」を見つけることです。つまりテーマの「種」は、時間を使っているもしくは使いたいことから選びます。

 

それは「あなたの年齢」「あなたの性別」「あなたの職業」「あなたの趣味」「あなたの特技」「あなたが好きな食べ物」などです。2021年の今、あなたがやりたいことなど「現在と未来」のことを中心に書き出してみましょう。

 

私の場合だと「家庭の主婦」「趣味はパソコン」「仕事はネットビジネスでアフィリエイト」と言うのがテーマとしての「種」になります。このように難しく考える必要など全くないのでメモ帳などにいくつか書き出してみましょう。

 

本来のあなた自身を知る意味でも、過去に起こった経験も交えて全て書き出してみて下さい。

 

育て方を考えよう

育て方を考えよう

 

育て方を考えようでは、テーマの「種」を他の誰かに役立てられないだろうかと言うことを考える訳です。記事を書く理由としては、誰かの役に立つ情報を発信することです。ポイントは2つあって「誰の為に書く」と「伝え方は」です。

 

  • 誰の為に書く。

例えばですが、あなたのブログに訪れて来てくれている読者やターゲットは、誰かと言うことを考えてみて下さい。当ブログ(miブログ)で言うならば「ブログ初心者」もしくは「アフィリエイト初心者」に該当します。

 

ですが実際には「ブログ初心者」や「アフィリエイト初心者」以外でも「社会人」「学生」「主婦」など、現在の「仕事」や「家事」又は学業と並行して、ブログの運営をおこなっている人など、もう少し細かく設定していきます。

 

  • 伝え方は。

伝え方として、どのような切り口であれば、ブログに訪れて来てくれている読者の方に興味を持って貰えるのか、役立つ情報を伝えることができるのかを考えます。そもそも役立つ情報がなければ意味はありません。

 

当ブログ(miブログ)の場合「ワードプレスでブログを構築する、ワードプレステーマの選び方やブログテーマの考え方、アフィリエイトのやり方、アフィリエイトで稼いでいく為のやり方」などと言った感じです。

 

圧倒的SEOに強く、上位表示されやすいWordPressテーマ!「ザ・トール」。

 

実りを考えよう

実りを考えよう

 

実りを考えようでは、記事を書くことで何が得られるのか、何を得たいのかを考えます。ポイントは2つあって「ブログの収益化」と「収益化以外のメリット」です。実りは、モチベーションを高めてくれます。

 

  • ブログの収益化。

ここが一番気になるポイントではないでしょうか。実際問題として、ブログの収益化を考えることはとても大事なことであり、テーマ選びの時点で抑えるべきポイントでもあります。ブログの収益化は広告掲載による収入を意味します。

 

ブログのテーマに合った広告
ブログのテーマに合った広告と言うのは、アフィリエイト広告のことを言います。つまりASPを介した広告と言うことです。例えばですが、ブログテーマと「美容」「金融系」「健康食品」「サービス系」などは、収益性が期待できる広告となります。

 

収益化は後からでも大丈夫
ブログ初心者もしくはアフィリエイト初心者の方は、あまり収益化のことばかりを考え過ぎない方が良いのではと思っています。その理由は、他の人より、仮に役立つ情報の発信ができていれば後からでも収益化に繋げられるからです。

 

逆を言えば、役立つ情報が発信できていなければ収益化は難しいと言えます。その場合、読者の為に役立つ情報を発信することが何よりも大切と考えます。ブログの収益化は成果が出始めるまで、ある程度の時間が掛かることを自覚しておきましょう。

 

  • 収益化以外のメリット。

収益化以外のメリットがブログにあることを覚えておきましょう。私自身が一体何に時間を使っているのかを基準にテーマを決める理由も実はここにあるんです。それは、日常の体験が向上できる点です。

 

記事として、誰かの役に立つ情報を書くと言うことは「人に教える立場」もしくは「人に教えられる立場」になると言うことです。どう言うことかと言うと、その道のプロに「なる」と言うことです。

 

学校の授業で例えると、次のようなことです。「勉強ができない生徒」から、いきなり「先生」になると言うことです。この場合「できない生徒からできる生徒に変わる」と言う意味ではありません。こうなると次元も当たり前ですが変わってきます。

 

ブログテーマの選び方について、いろいろ書いてきましたがいかがでしたでしょうか。参考になって頂ければ幸いです。以前「ワードプレステーマの選び方」についても投稿してますので参考にしてみて下さい。

 

 

トップページへ戻る

おススメの記事 - Recommended articles -